全ての情報は加工されている

多数の筆

全ての情報は加工されている。
人が情報を他者に伝えようとするとき、
どうしても自分の主観が混じってしまう。
そうならないようにいくら気をつけていたとしても、だ。

自分が有利になるよう、意図的にそうする場合もあれば、
自分に不利な情報をあえて伝えないという方法もある。

自分の価値観に併せて、意識せずに情報をねじ曲げている場合もある。

同じニュースを見ても、思想的に右翼な方と左翼な方では
まったく逆の解釈をするのは、ネットでもおなじみの風景だ。

言葉に置きかえれば、情報は変質する

そもそも、何らかの情報を得たのち、
自分の言葉で置きかえる時点で、
どうしても何らかの加工が入らざるを得ない。

心理学の実験によれば、
「完全に論理的な人間は、意思決定を行うことができない」
そうだ。

感情なしの判断はあり得ない。
情報伝達もしかり。

中立・公平だと勘違いしないこと

なので、全ての情報は、「発信者の意図」が
大なり小なり含まれていると自覚すべきだ。

「この情報は客観的で、中立公平、信頼できる」
としてしまうと、重要な判断を誤ってしまう。

発信者の意図を想像し、補正をかけた上で判断すること。
発信者が「敢えて伝えていない」情報がないかどうか気をつけること。

判断の精度はその一手間で大きく向上する。

関連記事

  1. 橋のデザインではなく、河の渡り方を考えろ

  2. リズムにのって仕事する(ポモドーロテクニック)

  3. あの人はなぜあんな行動を取るのか?立方体モデルで考える

  4. 視点を変える(5)〜考え方の「傾向」を変える

  5. 平均のトリック(1)〜算術平均

  6. すべきことが多いから

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)