仕事に限らず、家庭、友人関係、勉強、スポーツ・・・
いつも考えるのは「今、自分は一体どんなゲームをしているのか?」だ。
人生の出来事は全てゲームだと考えている。ルールがあり、勝者と敗者があり、うまいプレイ方法がある。
ゲームだと考えれば、さほど深刻にならずに済むという利点もある。
野球とボードゲームでは、求められる能力は全く異なる。
ボードゲームがいくら上手くやれたとしても、野球ではそのスキルは全く役に立たない。逆もまた然り。
まずは自分が何のゲームをプレイしているのかをきちんと理解する。
勝利条件や、制約も抑える。人生には明確なルールブックが存在しないことが多いが、
できる限りルールを理解する。
その上で、その条件下で人より秀でる方法を考える。
「ゲームを楽しめればそれでいい、勝ち負けは気にしない」という考えも否定はしない。
ただ、勝った方がより上位のゲームをプレイできるチャンスに恵まれるのは事実だ。