今がずっと続くだろう?(プロジェクションバイアス)

今の状況がずっと続くと思うか?
そう聞かれたら、大抵の人は「そうは思わない」と応えるだろう。
しかし、人間の思考の「偏り」はそうではないようだ。

プロジェクション(投影)バイアス

現在の状況をそのまま未来に「投影(プロジェクション)」してしまって、
未来の正確な予想を妨げてしまう人間の思考を「プロジェクションバイアス」と呼ぶ。
#バイアスは「偏り」や「くせ」のこと。

ビジネスがある程度順調だとする。
「勝利の方程式を見つけた!今がうまくいっているからこのままのやり方を続けよう」
と考えるのではないだろうか?

ビジネスは外部の様々な要因との相互作用で成り立っている。
自分がやり方を変えなくとも、市場や競合、政治や経済、技術が変われば「勝利の方程式」は変更を余儀なくされる。
プロジェクションバイアスを意識し、それにだまされず、
「今がずっと続くとは限らない」と考え、少しでも確度の高い未来予測をしよう。

関連記事

  1. 自己ハンディキャッピングを克服する〜行動的自己非難を行う

  2. 文化祭の前日メソッド(忙しいときの考え方)

  3. ビジネス心理学6_将来は過去ほど変化しない(歴史の終わり錯覚)

  4. 創造力とは才能ではない

  5. 無用の用

  6. 旅行、出張

    NIMBYは仕方が無い

最近の記事

  1. 2023.09.28

    阿蘇、草千里
  2. 2023.09.27

    時がすべてを
  3. 2023.09.21

    真の暗闇

読書記録(ブクログ)