解決策が美しくないとしたら

When I am working on a problem, I never think about beauty…
But when I have finished, if the solution is not beautiful, I know it is wrong.

問題に取り組む時には美しさなんて考えない。
でも、それを終えた時、解決策が美しくないのだとしたら、それが間違っているとわかる。

   バックミンスター・フラー

忙しい月が始まった。意思決定の連続、常に思考を張り巡らせ、最適解を考えながら日々を過ごす。
わかりやすい文章を試行錯誤し、取引先や従業員とのコミュニケーションを円滑にし、結果を出すために全力を尽くす。

冒頭の引用に例えれば、今この瞬間は「美しさ」などに構っていられない。見苦しくとも、カッコ悪くとも、締め切りまでにクオリティの高い成果物を作ることに注力する。
GWには一息つけるだろう、その時に「解決策が美しいか」を考える時間ができる。美しくやれたなと満足している自分がそこに居ることを願う。

関連記事

  1. 募金をして忘れる。そこからは自分の事をやる。

  2. メメントモリ

  3. 願望は誰でも言える

  4. キャンセルカルチャー

  5. 博愛心にのみ期待しても無駄である

  6. 哲学者が王にならない限り

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)