読書不足

本棚

最近仕事が忙しく、本を読めていない。
通常だったら本を開くようなシチュエーション、例えば電車の中とか、エスカレーターの上とかでも、疲れているのか活字を目で追うことができない。

本の虫なので、読書ができなければどんどん気分が悪くなっていく。大袈裟に言えば、生きる意味さえ見失ってしまいそうだ。
せめて仕事の本でも・・・ということで、近々大量にやってくる仕事である、半導体関連分野の書籍を大量に大人買いした。

GWまではこんな感じで忙しい日々が続くだろう。
一日ちょっとでいいから、本を開く時間を取らないとなあ。

関連記事

  1. 読書の効用(診断協会 福岡部会 部会報寄稿)

  2. 参考資料「データでみる県勢 2016」

  3. 定額読み放題サービスで考える経営コンサルタントの将来

  4. 本棚

    たった一冊の本しか読んだことのない者を警戒せよ 〜2017年読書まとめ…

  5. 複数の人生を生きる(2014年読書まとめ)

  6. 書評「ストーリーとしての競争戦略:楠木健」

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない
  3. 2023.05.26

    紹介の連鎖

カテゴリー

読書記録(ブクログ)