屋上を狙って撃て

ムーンショットという言葉がある。

アメリカが月面に人類を送り込むプロジェクト(アポロ計画)をそう呼んでいたが、その後転じてチャレンジングな、不可能と思えるような壮大な計画のことを意味するようになった。
我が国の内閣府も「ムーンショット目標」として幾つかの壮大なものを設定している。

ムーンショット目標 – 科学技術政策 – 内閣府
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/target.html

壮大な目標を設定し、飛躍を狙う。それは素晴らしいことだ。
そんな目標が達成された記事を読むと興奮する。人類は偉大だなと。

もちろんそこには莫大な予算なり有能な人材が必要なわけだ。中小企業にはそぐわない、少なくとも当社のようなコンサル会社には。
我々にできるのは、月まで届くような一打(ムーンショット)ではなく、屋上に届くような確実な一打だろう。ルーフショットと呼ばれるそれだ。

月は無理でも、屋上なら届く。それを積み重ねていけば、月とは言わないまでも、高層ビルの屋上くらいなら、行けるかもしれない。

関連記事

  1. 統計の嘘を見破る5つの鍵

  2. 何を言っているか、ではなく、何をしたのか

  3. お金を積み上げる

    クライアントに成功報酬の増額を勧められた話

  4. 仮面で握手

    同じ服をずっと着ていたら、汚いと思われるだけだ

  5. モバイル本棚。大量の蔵書をどうやって管理しているか

  6. じっくり話合う

    2018ものづくり補助金(3) 専門家による支援

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない
  3. 2023.05.26

    紹介の連鎖

カテゴリー

読書記録(ブクログ)