その「差別化」は、お客が求めていたものか

「中小企業は差別化が重要」経営コンサルなら、
これに異論を唱える人はいないと思う。

差別化といっても、
単に「他社と違うことをすればいい」
と早合点してはいけない。

3C分析というフレームワーク(思考の枠組み)がある。
自社・顧客・競合他社の3つの視点からビジネスを考えるものだ。

ビジネスなので、
商品・サービスを
買ってくれる
お客様がいないと始まらない。
つまり、(1)お客が求めているものを提供する、
ことが原点だ。

しかし、競合他社と
まったく同じ商品・サービスを
売っていても儲からない。

なぜか?同じ内容であれば、
あとは価格がどれだけ安いかの
勝負になるだけだからだ。

そこで(2)の視点、
「他社ができないこと」を
やっているかどうか、
いわゆる「差別化」が重要となってくる。

(2)の視点だけに囚われて
「他社はやっていません!」
と主張したところで、
(1)の視点、お客が求めている
ものでなければ、差別化の意味はない。

他社がやってないことはいくらでもある。
でもそのほとんどは「お客が求めていないから」
やらないだけに過ぎない。

お客が求めていて、かつ
他社がやっていないこと、
できないことをやるのが
難しいのだ。

そして、そこで良いアイデアを
出せたものが、ビジネスに勝利する。

関連記事

  1. 中小企業も補正予算を編成してみては

  2. いいタイミングにいい場所に

  3. 「当たり前」って、誰にとっての?

  4. 曲がりくねった道

    正しく間違えるよりも、漠然と正しいことを選ぶ

  5. 悪い戦略の四つの特徴

  6. 競合はあなたに「何をさせてくれるか」という視点

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)