極力シンプルに表現する

ビジネスにおいては、文章の上手い下手はあまり関係ない。

うっとりするような美文を書く必要はない。
やたら修飾が多くて何が言っているのはわからない資料を作るくらいなら、シンプルな資料の方が喜ばれる。
ただし、シンプルすぎると伝えるべき情報が伝わらない。

図表についても同じだ。たくさんの図表を付ければそれらしくは見える。
しかし、このグラフは何がいいたいのか、この表は果たしてこの資料をつける必要があったのか、むしろ読み手を混乱させるだけではないのかと疑問に思うようなものもよく見かける。

読み手の理解力や現段階での知識を想定して、何をどこまで、どんな順番で知らせるべきか。
また、(これが大事で、かつ忘れられがちなのだが)何を知らせないかをしっかりと考える。

まずはこれら情報を整理した上で資料作成に取りかかろう。
そうすれば、あなたの資料はいまの何倍もわかりやすくなるはずだ。

関連記事

  1. 見方によっては

  2. 言わなければわからない

  3. 王様

    読み手にとって役に立つ情報なのか

  4. カレンダー、ピン、予定、重複

    計画と、長すぎない時間

  5. 業務フロー

    時間軸(タイムライン)を意識する。今日の解決策は明日の問題を生むかもし…

  6. 仮面で握手

    医者の不養生

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)