事務所に居ながら、カフェでの集中力を手に入れる

カフェ(喫茶店)の少しザワザワした雰囲気の方が仕事や読書がはかどるという人は多いと思う、筆者もその一人だ。

ただ、仕事中に自席を離れて1時間くらいカフェに行けるような職場環境の人はそうそういないだろうし、もし行けたとしても、後ろの席から誰かにパソコンの画面を覗かれ、重要な企業情報を見られてしまうかもしれない。もちろん、社内資料をテーブルに広げることもできない。

筆者も含めたそんな方のために、自席にいながらカフェっぽい環境を作ることのできるウェブサイト
「レイニーカフェ【RAINY CAFE】(http://rainycafe.com)」を紹介する。

スクリーンショット 2016-04-17 08.26.01

ウェブサイトを開き、画面上にある「CAFE」と書かれたスイッチをオンにすると、人の話し声(日本語ではない)やフォークが皿にあたる音、椅子を動かす音などがパソコンのスピーカーから流れる。イヤフォンを片耳だけに付けて、これらのカフェっぽい音を聴きながら作業を行えば仕事がはかどる。
#イヤフォンを装着できる職場環境かどうか、という別の問題はあるが・・・・

「RAIN」というスイッチもあり、こちらをオンにすると雨や雷の音も出すことができる。
雨のカフェの方がより仕事がはかどるという方はこちらのスイッチもオンにして使うといいだろう。

関連記事

  1. 何かを人に伝えたいなら、入門書を読む

  2. ささいな改善の積み重ね

  3. 事務所の天井は高い方がいい(カテドラル効果)

  4. iPhoneにスライドキーボードを追加

  5. いい仕事をするために〜睡眠編

  6. ナッジ(2)〜フィードバック、インセンティブ

最近の記事

  1. 2025.01.20

    智慧なくして
  2. 数字、数学、パズル

    2025.01.10

    数の暴力
  3. 2025.01.07

    初日の出
  4. 新年、鶴、富士山

読書記録(ブクログ)