思えば遠くに

同業者と話をしていました。

彼は年齢も近く、ほぼ同時期に中小企業診断士の資格を取り、
独立した時期も数年違いと似たようなプロフィールの持ち主です。
二人とも、ジャンルは多少異なれど、
周囲が心配するほどの長時間働き、
県内だけでなく日本各地を飛び回り、
人を雇ったり信じて騙されたり逃げられたりを繰り返して、10数年が経過しました。

多分お互い、仕事中に突然死してそれで人生終わりだろうなと笑い合ったのを覚えています。
どちらも頑健な肉体と精神を持ってるせいか、今のところ二人ともピンピンしてますが。

中小企業診断士は「食えない資格」だとよく揶揄されます。
そんなことはない。この資格で十分食べていけること、
むしろいい暮らしができることを未来の後輩達に見せよう、
そんな気持ちで働いてきました。多少露悪的に金を使うこともありました。
お互いに態度がでかいのと口が悪いことで、誤解されることも多々ありますが・・・・

時々二人で、「お互いに遠くまで来れたもんだね」と褒め合うことがあります。
同じような苦難を味わい、そのことを理解してくれる同業者がいるというのは、幸せなことです。

関連記事

  1. いいねの数を追うのをやめる

  2. 自分で褒めないと

  3. 触れる時間が長いものにはお金をかける

  4. 「別のコースを歩んだ自分」のカリカチュア

  5. 勉強グセ

  6. 必要なものを躊躇なく買うために

最近の記事

  1. 2025.04.23

    古いもの
  2. 2025.04.22

    様々な誘惑
  3. 2025.04.21

    労働の対価
  4. 2025.04.18

    適正規模
  5. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  6. 2025.04.15

    初任給
  7. 2025.04.14

    セミナー

読書記録(ブクログ)