先日、クライアントとのファイルのやりとりで「拡張子 xlsx のファイルが開けません」と言われたので。
マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント等)のファイル形式は、2007からOpenXML形式に変更になりました。
拡張子は従来のものの末尾にxが着く(例:ワードならdoc -> docx, エクセルなら xls -> xlsx)ようになり、2003以前のオフィスではファイルが開けません。
下記の「Office 互換機能パック」をインストールすれば、2003以前のオフィスでも2007以降のファイルを開くことができます。
Download Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック from Official Microsoft Download Center
セキュリティリスクもありますので、なるべく新しいオフィスソフトを使うことをお勧めします。
ただ、会社の都合でそうも行かない方は、せめてオフィス互換機能パックをインストールして対処しましょう。