• IT

ミニモニタ

事務所では32インチモニタを利用している。
画面が広い方が仕事が捗るというのが私の昔からの持論で、
サラリーマン時代は自費で買った大画面モニタ(当時はブラウン管だったが)を
自分のデスクに持ち込んで使っていた。上司にイヤミを言われていたのも今は懐かしい。

今は自分の会社なので、何を使うかは自分の勝手だ。
この度、モニタの下に横長の小型モニタを設置してみた。

常に見ておきたいデータを表示しておくのに便利だ。
ちなみに縦型にすることもできるらしい、SNSの投稿などを常時表示しておくといった用途に使えそうだ。

生産性が高くなれば、仕事三昧の人生から抜け出せるかもしれない。
20年くらい色々なものに手を出しているのにも関わらず一向にそうならないのは、
仕事の量が増えているのか、それとも私がそれらの技術を使いこなせていないのか。

関連記事

  1. 【ワード】表の幅・高さを揃える

  2. 正しい日本語

  3. 即座にToDo登録(アップルウォッチ活用)

  4. エクセル小技(1)「セルの移動方向を変える」

  5. スマホで鍵を開ける〜akerunレビュー〜

  6. 当社のITツール活用(7)〜 そのメリットに比べ、コストは安い

最近の記事

  1. 2025.01.20

    智慧なくして
  2. 数字、数学、パズル

    2025.01.10

    数の暴力
  3. 2025.01.07

    初日の出
  4. 新年、鶴、富士山

読書記録(ブクログ)