日本マーケットシェア事典2022

シンクタンクの矢野経済研究所が刊行している「日本マーケットシェア事典2022」を購入しました。

2022年版 日本マーケットシェア事典 | 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所

え、こんなものまで!という網羅っぷりです。例えばプロテインとか、宗教法人とか。
ざっと眺めているだけで飽きません。

趣味のためではなくて、仕事のために購入しました。市場調査、競合調査の速度が格段に上がると期待できます。
・・・なかなか高額な買い物ではあるのですが、当社は受注件数が多いこともあり、ささやかながら「規模の経済」の効果でなんとかペイできそうです。

会社の規模が大きくなると何かと気苦労も増えますが、こういう投資が容易になるのはメリットの一つです。
私が個人事業主でどこかのワンルームマンションの一室で自分の食いぶちだけ稼ぐつもりで仕事していたら、こんな高価な資料を買う決断はできなかったでしょう。

関連記事

  1. 「一冊の本は、延期された自殺だ」〜2022年読書まとめ

  2. 読書の効用(診断協会 福岡部会 部会報寄稿)

  3. 本棚

    【書評】「AIで仕事がなくなる」論のウソーこの先15年の現実的な雇用シ…

  4. ドラッカー全集

  5. 活字の舟

  6. 2024年読書まとめ

最近の記事

  1. 2025.04.23

    古いもの
  2. 2025.04.22

    様々な誘惑
  3. 2025.04.21

    労働の対価
  4. 2025.04.18

    適正規模
  5. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  6. 2025.04.15

    初任給
  7. 2025.04.14

    セミナー

読書記録(ブクログ)