地方都市とはいえ九州では屈指の都会の中心部で働いていると、
時折自然に触れたくなる。なので森や海や川に出かける。
その時、カメラを持っていくか行かないかで、「視点」がガラッと変わる。
カメラがなければ、蝉もトンボも、岩を回避して成長する樹木も気に留まらなかったかもしれない。
スマホという名の高性能カメラを常に持っているが、スマホだけでは「被写体を探そう」という気が起きない。なぜかはよくわからないけれど。
地方都市とはいえ九州では屈指の都会の中心部で働いていると、
時折自然に触れたくなる。なので森や海や川に出かける。
その時、カメラを持っていくか行かないかで、「視点」がガラッと変わる。
カメラがなければ、蝉もトンボも、岩を回避して成長する樹木も気に留まらなかったかもしれない。
スマホという名の高性能カメラを常に持っているが、スマホだけでは「被写体を探そう」という気が起きない。なぜかはよくわからないけれど。
2023.09.29
フォーカスがくっきりと2023.09.28
阿蘇、草千里2023.09.27
時がすべてを2023.09.26
被害妄想に囚われたら2023.09.25
事業再構築補助金10次採択発表、当社支援先は17社採択2023.09.22
許されている差別2023.09.21
真の暗闇2023.09.20
気力をゆるめては2023.09.19
遅れているのはどいつだ2023.09.15
オールドレンズ