地方都市とはいえ九州では屈指の都会の中心部で働いていると、
時折自然に触れたくなる。なので森や海や川に出かける。
その時、カメラを持っていくか行かないかで、「視点」がガラッと変わる。
カメラがなければ、蝉もトンボも、岩を回避して成長する樹木も気に留まらなかったかもしれない。
スマホという名の高性能カメラを常に持っているが、スマホだけでは「被写体を探そう」という気が起きない。なぜかはよくわからないけれど。
地方都市とはいえ九州では屈指の都会の中心部で働いていると、
時折自然に触れたくなる。なので森や海や川に出かける。
その時、カメラを持っていくか行かないかで、「視点」がガラッと変わる。
カメラがなければ、蝉もトンボも、岩を回避して成長する樹木も気に留まらなかったかもしれない。
スマホという名の高性能カメラを常に持っているが、スマホだけでは「被写体を探そう」という気が起きない。なぜかはよくわからないけれど。
2025.04.25
何かが降りてくるのを待たずに2025.04.24
野生動物/草原で独り2025.04.23
古いもの2025.04.22
様々な誘惑2025.04.21
労働の対価2025.04.18
適正規模2025.04.17
腐食防止剤2025.04.16
2025GW休暇のお知らせ2025.04.15
初任給2025.04.14
セミナー