総合経済対策全文公開。再構築、もの補助、サプライチェーン、継続の模様

総合経済対策(補正予算で行われる)の全文が発表されました。

物価高・円安対策や人への投資 総合経済対策の原案全文: 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24BGL0U2A021C2000000/

「事業再構築補助金​」「生産性革命」(もの補助が含まれる補助金)で検索すると複数引っかかります。

ものづくり補助金は現在、採択後の賃上げが条件となっています。未達成の場合は補助金返金と厳しいペナルティも。
事業再構築補助金も同様に賃上げが条件になると示唆されています、改悪だと思いますが、仕方がないのでしょうね。

また、「サプライチェーン」という単語も多数検索に引っかかります。

>(2)企業の国内投資回帰と対内直接投資拡大
>生産拠点の集中度が高く、サプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品・部素材等について、国内生産拠点等の整備を支援する。
>企業の国内回帰を促すと同時に、世界とつながり、世界とヒト、モノ、カネ、デジタル技術が自由に往来することで日本は成長するとの認識の下、対内直接投資の拡大を図る。
​>
>・サプライチェーン確保のための国内投資促進対策(経済産業省)

サプライチェーン補助金の継続可能性も高そうです。

ありがたいことに、来年も忙しくなりそうです。
追加情報がありましたら、このブログでまたお知らせします。

関連記事

  1. 令和元年度補正予算 補助金情報その2「グループ補助金」

  2. ビジネス、歯車、モデル

    (公財)三菱UFJ技術育成財団 研究開発助成金

  3. 事業再構築補助金、8次の結果と10次の始まりと

  4. 熊本酸素(株)さまと合同で「オンライン個別相談会」を開催しました

  5. 2020年ものづくり補助金高度連携解説(3)(地方公共団体連携型)

  6. 2019もの補助 結果分析(6)〜 事業計画名によく出てくるキーワード…

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)