2023年サプライチェーン補助金概要

先日、令和4年度2次補正案が参議院を通過しました。これで予算は成立、あとは制度の詳細検討を経て、公募開始となります。
とはいえ、今はまだ既存事業の公募期間中。再構築は来年の1月13日が締め切りです。2023年の公募はどんなに早くとも、この日以降になると思われます。

​​​​
今回は、「サプライチェーン補助金」についてです。

資料はこちら、経済産業省のHPからダウンロードできます。32ページにサプライチェーン補助金の記載あり。
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2022/hosei/pdf/pr_hosei_221202.pdf

予算:9582億円。
今年度のサプライチェーン補助金が600億円程度だったので、約16倍!
これが単年度で終わるのか、数年かけて予算消化を行うのかは不明ですが(基金造成とあるので後者の可能性が高い)、チャンスが多い(採択者数が増える)ことは間違いなさそうですね。

事業目的:
供給途絶が国民の生存や国民生活・経済活動に甚大な影響を及ぼす重要な物資に関し、脱炭素化等の社会課題の解決の実現に資するものも含め、民間事業者等に対する支援を通じて安定供給確保を図る。

事業概要:
供給途絶が国民の生存や国民生活・経済活動に甚大な影響を及ぼす、半導体、 クラウド、蓄電池、永久磁石、工作機械・産業用ロボット、航空機部素材、重要鉱物、LNGといった重要な物資に関し、脱炭素化等の社会課題の解決の実現に資するものも含め、それぞれの特性に応じた、生産基盤の整備、供給源の多様化、備蓄、生産技術の導入・開発・改良、代替物資の開発等の安定供給確保を図るための取組に対し、必要な支援を行う
​​​​
分野が限定されています。製造業がメインの補助金のようですね。
気になるのは「脱炭素化等の社会課題の解決の実現に資するもの」という文言です。
解釈次第ではさまざまな業種が対象になりそうな気がしますが、これは公募が始まってみないとなんともいえません。

なお、間違ってはいけないのは、これは事業再構築補助金に新たに設けられた「サプライチェーン強靭化枠」とは全く別物だということです。事業再構築のサプライチェーン強靭化枠は最大5億円、補助率1/2。サプライチェーン補助金の上限額と補助率は不明です(前回は5億円・2/3でした)。

どちらの「サプライチェーン」を使うかの判断が求められそうですね。

数億円単位の大型の投資になります、詳細情報が出てきたらまたお知らせします。
過去の情報から今言えることは以下の二つです。

1)工場建設や設備投資は、来年の春以降に行う → 補助金の詳細情報が出るまで意思決定を先送りすべき
2)工場設立の情報を外部(新聞や自治体の会報など)にアナウンスしない。(業者と内々で検討するのはOK)→ 事前に外部発表をしている工場はサプライチェーン補助金の対象になりません。

関連記事

  1. H27補正(H28実施)ものづくり補助金公募開始。基本情報の整理を。

  2. 事業再構築補助金の「遅れ」

  3. 2022年の「事業再構築補助金」と「生産性革命推進事業」

  4. 福岡よかとこビジネスプランコンテスト2017

  5. 2020ものづくり補助金解説 (3)事業期間は交付決定後10ヶ月

  6. 中小企業庁「現在公募中の支援事業・補助金等」一覧サイト

最近の記事

  1. 2024.11.28

    気になる
  2. 本棚

読書記録(ブクログ)