2018年2次補正予算は2019年1月の通常国会で審議

昨日の日本経済新聞に掲載されていた記事です。

[blogcard url=”https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37942690Z11C18A1MM0000/”]

記事によれば、首相は11月20日の閣議で2次補正予算の編成を指示、
これを受けて各省庁が概算要求を提出することになります。

年明け1月からの通常国会で2次補正予算を審議、
過去の例から推測すれば、2月初頭に国会で補正予算成立となるでしょう。

詳細はいつわかるの?

これまた過去の例ですが、年明けの国会から審議する補正予算案は、
クリスマス前後の閣議で決定されるようです。その後、各省庁のホームページに
補正予算の概要が掲載されます。
ちなみに定例閣議は火曜日と金曜日に開かれます。
#これ以外に臨時閣議が開かれることもあります。

[blogcard url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A3%E8%AD%B0_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)”]

閣議の議題や議事録はこちらから確認できます。

[blogcard url=”https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/index.html”]

2次補正予算には、中小企業が使える様々な補助金、税制の特例等が盛り込まれるのが通例です。
新しい情報が入り次第、このブログもしくは毎週水曜日に配信しているメールマガジンでお知らせします。

関連記事

  1. H28年第二次補正予算成立。「ものづくり」「持続化」の準備を

  2. もの補助「特定事業者」とは

  3. 上昇するイメージ

    賞金100万円。2018年 福岡市ステップアップ助成事業

  4. 2017年の持続化補助金は・・・

  5. 事業再構築補助金、8次の結果と10次の始まりと

  6. 事業再構築補助金、いよいよ公募開始。締め切りは4/30 18時

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)