効果のある単語の組みあわせを探す(kouho.jp)

検索

ブログでもチラシの文章でもそうだが、単語ひとつで効果が変わる。
昔であればベテランのテクニックに頼っていたのだろう。しかし、現代ではインターネットを活用できる。

KOUHO.jpというサイトに検索したいキーワードを打ち込むと、GoogleやYahoo、Amazonのサジェスト(推測)機能を利用して、打ち込んだキーワードと関連して検索されているキーワードのリストを表示してくれる。

サジェスト機能に出てくる、ということは、それだけネットで使われている単語の組みあわせだ、ということになる。
文章を書いていて、どの単語を使うか迷った時に活用するといいだろう。

関連記事

  1. ITが記憶の再生を強制する

  2. 情報の見せ方(3)「データは細かすぎないように」

  3. デジタルで伝える

    「法人インフォメーション」サイトの活用

  4. 「ちょっとした違い」の恐ろしさ

  5. ディスコミュニケーション

    フールプルーフなコミュニケーションを

  6. 調査のマトリックス(発見 & 有用)

最近の記事

  1. 2023.03.31

    科学VS風評
  2. 2023.03.28

    2015年末の決定

カテゴリー

読書記録(ブクログ)