得意なことをやった方が儲かる

先日、とあるクライアントの会議室で打合せをしていました。
始めてお会いする社長です。
30分ほど打合せをした後、今回のプロジェクトにおける当社の見積りを提示しました。

「高いとは思うけれど、この作業を自分でやることを考えたら安い。
慣れないことで時間もかかるし、成果を出せるかどうかもわからない。
なにより、これに時間をかけるくらいなら、自分の仕事をした方が稼げる。」

このセリフ、よく言われます。

申告を税理士に任せるように

法人の確定申告を自分でやっている社長はあまり居ないでしょう。
何人かは知っていますのでゼロではないですが、かなり特殊なケースです。

税務署が無料で教えてくれますし、本やネットにもたくさんの情報があります。
法人税申告用のクラウドサービスもあり、数万円で利用できます。

なぜみんな、自分でやらないのでしょう?
「餅は餅屋」とはよく言ったもので、自分が不得意なことは専門家に任せて、
自分の得意な、本業に注力した方が全体の効率がいいからです。

出て行くお金と、「入ってきたはずの」お金

当社の業務である、事業計画の作成支援や補助金の申請支援もそうです。
勉強すれば自分でもやれます。自分の会社のことなのですから。

しかし、慣れないことに時間と労力をかけるなら、
本業を頑張った方がいいのではないでしょうか?

たとえば、専門家に10万円払ったとしても、
浮いた時間と労力を本業に注いで100万稼げば元は取れます。

確かに、自分でその作業をやればその10万円は払わずに済みます。
しかし、本来その時間で稼げるはずだった100万円を得ることはなくなります。

もちろんこの数字は仮のものですが、専門家に払う報酬という「出て行く」お金だけでなく、
(その作業をしていなければ)「入ってきたはずの」お金(売上)にも目を向けてもらえれば、
決して損ではないとおもっていただけるはずです。

いただく報酬に見合う仕事はさせていただきます、もちろん。

関連記事

  1. ディスコミュニケーション

    テレワークに思うこと

  2. 平成24年度 巡回アドバイザーとしての活動が始まります。

  3. みんな忘れてしまう

  4. ツアーをたくさんする覚悟をしておいた方がいい

  5. 大事なのは自分が「知らない」のを「知る(認識している)」こと

  6. 専門外だろうに

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)