平成24年度 巡回アドバイザーとしての活動が始まります。

昨年度に引き続き、中小企業庁の「中小企業支援ネットワーク強化事業」における巡回アドバイザーに採択されていたのですが、4月2日より今年度の活動が開始します。

本年度の採択者リスト、昨年より数が絞られたようです。

平成24年度中小企業支援ネットワーク強化事業巡回アドバイザーの採択結果について
http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1202/120229_2.html

 

NW事業の概要について、ご興味のある方は以下のURLを参照してください。

政策紹介| 中小企業支援 − 中小企業支援ネットワーク強化事業
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/chusho/network.html
地域の商工会、金融機関等と連携し、中小企業が抱える問題の解決を行います。
とはいっても、私個人の力で全て解決できるわけではありませんので、必要に応じて「専門家派遣」という形で外部の協力を仰ぐことができます。(私のお知り合いの専門家の皆様、ご協力よろしくお願いいたします)

金額面や知識不足等の理由により、本当に支援が必要な企業には我々専門家がリーチできていないのが実情です。

こういった国の制度を活用することで、困っている中小企業を助けることができるのはとても価値のあることです。
本事業の一翼を担う者として採択されたことを誇りに思います。

昨年に引き続き今年もたくさんの経営者と話し、支援機関や金融機関とも連携しつつ、問題の解決策を一緒に考えていきます。

 

関連記事

  1. アイデアを出しやすい場所を作る

  2. 数字、数学、パズル

    その可能性、数字で言ってみて

  3. 情報の見せ方(1)「読み手は誰?」

  4. 「翌年の同月」を想像して、仕組みを作っておく

  5. デジタルで伝える

    コンサルタント(Consultant)の語源

  6. ものごとをどこから眺めていますか

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない

カテゴリー

読書記録(ブクログ)