マジックナンバー7は都市伝説

数字、数学、パズル

「人は一度に記憶できるのは7つまでで、
個人差はせいぜいプラスマイナス2程度だ。
なので、箇条書きは7つ以上にならないよう気をつけよう。」

これは「マジックナンバー7」と呼ばれている。
この「7±2」という数字は、
ジョージ・A・ミラーが1956年に発表した論文が根拠であり、
いろいろな書籍でも引用されているし、
私もそうだと信じていた。

最新の論文によれば、せいぜい4つが限界

ところが、この数字は最新の研究によれば否定されている。
ミラーの論文を精査すると、
そこにかかれた7±2という数字は、
研究に基づいたものではなく、
単にアイデアを講演で述べただけのものだったのだ。

つまり、7という数字に根拠はなく、都市伝説と何ら変わりない。
(「インターフェースデザインの心理学 20pより)

最新の研究([Baddeley 1986][Cowan 2001])によれば、
マジックナンバーは「4」というのが正解なようだ。

昔から言われて、誰もが無条件に信じていることが
実はまちがいだったということはままある。

以前書いたが、ダーウィンが言ったと
いわれる有名な言葉も別人のものだし、
メラビアンの法則についても
間違って使っている人が多い。

これからは箇条書きや構造化の際には、
項目が4つより多くならないよう意識しよう。
5つになるのなら、グルーピングする、ということ。

関連記事

  1. 九州経済産業局「事業化支援専門家一覧」に掲載されました。

  2. お金を積み上げる

    利益と、それにかける時間のバランスは適切か

  3. 長時間労働はほどほどに

  4. まずは自分でやってみてこそ、専門家の凄さが理解できる。

  5. 意義の薄れる「前年比比較」

  6. 職人、マネージャー、起業家

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)