当てはまらないケースを意識する

当てはまるケースだけで無く、
当てはまらないものを探せば、
その主張はより精密になる。

たとえばあなたが「ゆとり世代は仕事ができない」という
主張をするとする。

#筆者はそうは思わないが、例として。
#別に団塊世代でも氷河期世代でも本旨は変わらない。

周囲にいる、ゆとり世代で仕事のできない人、
つまり主張に「当てはまる」ケースを見つけ、
「ほら、やっぱりゆとり世代は仕事ができない」と言う。

しかし、当てはまらないケースはないだろうか?
仕事のできるゆとり世代だっているのでは?

筆者は仕事で大学生と関わることがあるのだが、
「最近の若者は」と嘆きたくなるような人から、
「自分が若い頃はここまで考えていなかった、すごいな」と
こちらが恥じ入ってしまうような人格者まで様々だった。

ゆとり世代とひとくくりにしてはいけない。
個別に見えていけば、すごい人もどうしようもない人もいる。
どんな世代だろうが、そうじゃないか?

当てはまらないケースは意識しないと見落としてしまう

かつてこのブログにも書いたが、ビッグワード(対象とする範囲が広いため、
受け取り手が「どうとでも解釈できる」言葉)には注意した方がいい。

人間は、自分の主張に
当てはまるケースを探すのは得意だ。
多少無理矢理でも、どこからか探してくる。

しかし、「当てはまらないケース」を
探すことは、よほど意識しないと見落としてしまう。

当てはまらないケースがないとしたら、
つまり、全てのケースに当てはまるとしたら、
その主張はきっと正しい。

当てはまらないケースがあるとしたら、
あなたの主張は、何らかの条件付きで正しい、
というだけかもしれない。

「ゆとり世代は仕事ができない」という主張は、実のところ、
「自分の周りにいる数人のゆとり世代は、
自分の基準で判断すれば仕事ができない」
という感想でしかないのかもしれませんね。

関連記事

  1. ファイナンシャル・プランニング技能士2級に合格しました。【2013年】…

  2. 会議をまとめる

  3. 福岡県中央会の会報、新年号に祝賀広告を出稿しました

  4. たかり屋の接近

  5. 多忙なビジネスマン

    「ながら」と「あわせ」

  6. あなたに向けて書かれているか

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)