ファイナンシャル・プランニング技能士2級に合格しました。【2013年】

1年以上前の話です、ファイナンシャル・プランニング技能士2級に合格しました。

IMG 3333

会社の会計と社長の家計は密接に繋がっており、家計のこともある程度把握しておかないと会社の会計に対しても良いアドバイスができないな・・と思い、とりあえずは手頃なところから試験を受けて無事合格しました。

ひさびさに試験勉強なるものをやりました、やはり期限があって合否が明確にわかるイベントは燃えます。定期的に自分にこういった「負荷」を与えないといけないな・・・と。

前日はビズコリの自習室(100円/時間)に一日籠もってひたすら勉強していました。

今後、勉強を続けてAFP>CFPと資格のランクアップを進めて行きます。FPとして食べていく気はありませんけれど、あくまでメインである中小企業の経営コンサルティングの補助的な知識として。まあ、自分自身の家計にも役立ちますしね。

 

関連記事

  1. 過去を見渡せる者は

  2. テレワークは補助的手段でしかない

  3. 長時間労働はほどほどに

  4. ホワイトボードと経営コンサルタント

  5. 私でなくても良かった

  6. 逆マーケティング

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)