孤独に耐えられなければ

孤独に耐える、これが経営者にとって大事な能力だとずっと思っている。

役員も社員も外部のコンサルタントも占い師も、自分に代わって会社の何かを決めることはできないし、責任を取ることもできない。
(決めたフリをしてくれる、責任を取るように見せかける、そんな人はたくさんいる)

結局は一人だ、誰も自分の代わりはできない(これは別に驕りでもなんでもなく、単にその立場には自分しかいないというだけだ)、
そう思えて、健全な意味で諦めること、覚悟を決めることができるかどうか。
そしてそのどうしようもない孤独感の中で、精神を病まずに淡々と意思決定を行い、業務を続けることができるかどうか。

これができない社長もたくさんいる。
彼らは社員とまるで友人のように仲良くなろうとする。
異業種交流会に精を出す(それが悪いわけではないけれど)、
仲の良い友人を役員にする、家族を雇用する。
管理職を増やす、多数決で物事を決めようとする。

自分の責任を薄めたいから。
一人で決めて、全ての責任をとるのが辛いから。
孤独に向き合いたくないから。

手元のお金が寂しくなってくると、
業績が思うように行かないと、
自分の思う通りに物事が進まないと、
社員が何を考えているのかわからなくなると、
世間の風当たりが強くなってくると、
孤独に耐えることが難しくなっていく。

だから、そんな状態を作ってはいけない。
孤独な意思決定ができない状態を。

十分なキャッシュ、満足のいく業績、十分に練られた計画。
社員とのコミュニケーション、世間の流れを読む力。それらを失わぬよう日々努力する。
孤独と向き合い、正しい(少なくとも正しいと思える)意思決定をするために。

関連記事

  1. 出来事とその対応は別物

  2. 否定的な思考を、冷静に見つめる

  3. モニタリング、コントロールセンター

    コントロールできると思えるかが重要

  4. いまこの瞬間に、できること

  5. 詭弁その4〜連座の誤謬、感情的な言葉

  6. 継続すること

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)