使わなければ衰える

先日、久しぶりに自転車に乗りちょっとした傾斜を登った。
レンタサイクルでタイヤの小さい奴、サドルも低く、足を伸ばして漕ぐこともできない。
自分の体型に合っていないと言うことを差し引いても、こんなに簡単に疲れるのかと悲しくなった。

昔は自転車で一日200kmくらい走ってもなんともなかったのだが、いやはや、歳はとりたくないものだ。

使わなければ衰える、当たり前だ。
筋肉だけではなく、計算する能力も、会話する能力も、論理的に考える能力も、恋愛する能力だって。
使わないのであればその能力を維持する必要はない。エネルギーの無駄だ。なので、ゆっくりと衰えていく。

仕事では頭を使っている(と思っている)ので、まだまだ大丈夫、いけると思うのだけれど、
気づかないうちに衰えているのかもしれない。どうにかして計測する方法はないものか。

関連記事

  1. それは祈りか物乞いか

  2. 一人きりの時間

  3. 募金をして忘れる。そこからは自分の事をやる。

  4. ただし自分を除いて

  5. 何が楽しくて生きているのか

  6. できないのは頑張りが足りないから、だって?

最近の記事

  1. 2023.03.31

    科学VS風評
  2. 2023.03.28

    2015年末の決定

カテゴリー

読書記録(ブクログ)