ついてない人間、ついてない場所

「ついてない人間や場所には関わるな」

ロスチャイルド家の格言の一つらしい。
昔何かの本でこの名言?を知ってから、自分の格言としても採用している。

成功していない人間というのは、どんなに誠実で賢そうに見えたとしても、何かマイナス要素がある、だから関わるな。そういう意味なようだ。
同じく「ツキのない(ようにしか見えない)」場所というのもある。何ができてもすぐに潰れてしまう交差点とか、集まる人が皆うまくいかない会合とか。

なぜあんなに賢くて誠実で、見た目もいい人が成功しないのかわからない。
なぜその交差点では店が繁盛しないのかわからない。

きっと、何があるのだろう。まだ明らかになっていない欠点や弱点が。
それが何かはわからないけれど、ついてない人間や場所に積極的に関わる必要もない。関わらないのが一番だ。

関連記事

  1. 2016年の桜

  2. 参拝を目安に

  3. 誰にも奪えないもの

  4. 紅葉の季節も終わり

  5. 歴史あるものばかりを

  6. 義理と人情のケースバイケース

最近の記事

  1. 2023.12.01

    ホワイトライ
  2. 2023.11.30

    第9期の終わり

読書記録(ブクログ)