実家にて

夏季休暇は帰省しておりました。実家は長崎県の離島です。

義理の弟が買ったSUP(スタンドアップパドル)に乗り海で遊んだり、
地元の花火大会を見たり、母の手料理を食べたり、島に住んでいた頃には全く興味のなかった観光地を巡ったり。

普段は都会で仕事しかしていない人生ですが、
きっとこの束の間の田舎で過ごす、時間の流れが緩やかな生活の方が人として「まっとう」なのだろうなと、
帰省するたびにそう思います。
田舎の閉鎖性と、「何も起こらない」ことが嫌で都会に出て行った私が言えた義理ではありませんが。

関連記事

  1. ひとり合宿その13(八重山諸島):写真編

  2. 長崎ランタンフェスティバル2024

  3. ひとり合宿2015年まとめ(小樽、ケアンズ、くじゅう、プラハ)

  4. ひとり合宿その9(ショート)日奈久温泉

  5. まるで京都のような

  6. 豪徳寺

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)