ワーケーション

当社は毎週水曜日はテレワークの日で、皆オフィス以外の場所で仕事をする。
カフェやコワーキングスペースでも、公園でも、場所は限定してはいない。

・・そう言ってはいるのだけれど、皆、ほぼ自宅で作業しているようだ。
電話を取らなければいけない(当社はIP電話により自宅からも会社宛の電話を取ることができる)という事情もあるのだろう。
電話は誰かが取ればいいし、仮に取れない時間が発生しても、後で折り返せばいいだけじゃないかと思うのだけれど、最近は「自分の思考はちょっとおかしい」という自覚が芽生えたので、自分の考え方を、それほど思考がおかしくないだろう社員に適用しようとは思わない。皆、好きにすればいいと思っている。

まあ、着替えて化粧して(社員は9割女性)っていうのも面倒ですよね。

私はどちらかというと外で仕事をしたい派だ。

先日も電車で阿蘇まで行き、牧場近くのカフェで仕事をした。日帰りのワーケーション。
乗り物酔いしない体質なので、移動中もPCを開いて仕事をしている。
徒歩移動中など仕事ができない時間もあるが、そこは多めに見てほしい(社員が同じことをしても、そこに目くじらを立てる気も毛頭ない)

自分を知っている人が誰もいない、自然豊かな場所で仕事ができる。
高性能なPCと、高速通信環境の賜物だ。いい時代になったなと思う。

関連記事

  1. ソロキャンプツーリング

  2. ひとり合宿その12(天草)

  3. 行かなかっただろう場所

  4. アメリカ旅行(3)〜ルート66

  5. バイク旅行(久住高原)

  6. ホテルのデイユース

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない
  3. 2023.05.26

    紹介の連鎖

カテゴリー

読書記録(ブクログ)