どれを選ぶのか

まったく同じ商品を4つ並べて展示したとする。
同じであることは消費者には伝えられていない。
最もよく手に取られるのは、一番右の商品だそうだ。

これは心理学の実験により確かめられている。

面白いのは、商品を手に取ったあとに
「なぜその商品を選んだのか?」を聞くと、
皆いろいろな理由を話すことだ。
いわく、一番品質がよさそうだった、色が綺麗だった・・・・
#繰り返すが、まったく同じ商品だ

これを応用すれば、売る側として一番買って欲しい商品を
右側に展示することがプラスの効果をもたらす可能性がある。

一度どこかでこの効果を試してみたいと思っているが、
まだその機会がない。

関連記事

  1. 顧客は何を「求めていない」のか。彫刻を削り出す。

  2. 半世紀

  3. 仕事の80%は姿を見せることだ

  4. 落としどころを見据えて

  5. 立ち位置を明確にせよ

  6. 成果を出せなかったのに引き続き依頼をいただける幸せ

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)