オンリーワンではないからこそ

自分及び自分の会社が特別だと思ったことはない。
入れ替え可能な存在であり、いつでも競合にとって代わられる可能性があると思っている。
当社が破綻したら、困るクライアントはいるだろう。もしいないとしたら、当社の存在意義はないからだ。
でもそれは「一時的に困る」というだけのこと。
代わりの業者はすぐに見つかる。数年も経てば、当社のことは忘れ去られてしまう。

オンリーワンなら、他者と比較しなくていい?

オンリーワンという言葉は美しいが、その響きに酔い、他者との比較をしなくなることはむしろデメリットだと。
他者と少しでも比べてしまえば、自分がオンリーワンではないことくらいすぐわかる。
気づいているけど、気づかないふりをするのは自由だが。

差別化と時間軸

差別化が必要だと、私含めて経営コンサルはよく言う。他者と同じことをしてはならないと。
時間軸を考えてみよう。たとえある時点で差別化したとしても、その優位性は長くは続かない。
競合はうまくいっているあなたの会社を模倣するだろう。うまく模倣できなかったとしても、資本力で無理やりどうにかしてしまうかもしれない。その差別化要因そのものが無効となる可能性だってある(スマートフォンはどれだけの業界を駆逐したことか!)

必要なのはある時点での差別化ではない。「差別化し続けようとする」終わりのない姿勢そのものだ。
自分は、自社は「オンリーワン」だと考え始めたら、それは近い将来の敗北フラグだと怯えた方がいい。

関連記事

  1. 疑問を解決する、壊す

    水曜日の午後は事務所に居ようか(オフィスアワー)

  2. 参院選まで

  3. 旅行、出張

    名古屋出張、熱田神宮へ

  4. ワーカホリックな生き方をしようと思えば

  5. それじゃあ、サラリーマンと変わらないじゃないか

  6. 常に自由な立場でー代理店にならない理由ー

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)