工場長に徹しろ

気がついたら自分は「工場長」になっていた。
なのにまだ、自分では「職工」だと勘違いしている。最近それに気づいた。

新型コロナウィルスの影響がまだまだ残る社会だが、幸いなことに当社への仕事の依頼はひっきりなしに届いている。
何年も前から、全部自分でやろうとしても、とうてい間に合う分量ではなくなっていた。

当社を頼っていただける方を、無碍に断ることはできない。
もちろん限度はあるが、できる限り対応したいと思っている。

仕組みを回したが

なので人を雇い、仕組みを作った。
完全ではないけれど、おおむね上手く機能していると思う。

ただ、特にここ最近、自分自身の仕事に対する「満足感」が減っているように感じて、もやもやする。
自分の手を離れる作業が増えて、仕事の手応えのようなものを失っているのかもしれない。

全体のコーディネート、各案件の方向性決定に関してはいまだに自分でやっているのだが、
どうもしっくりこない。

プレイヤー気分が抜けていない

たぶん自分はまだプレイヤー、職人、職工のマインドが抜け切れてないのだろう。
自分で全部の工程にかかわりたがっている。
今の仕事量では、それができないことも承知しているのに、そうしたいと思ってしまう。

本来は「工場長、マネージャー」として、全体を監督する立場としてのマインドを持ち、仕組み(システム)が上手く動いていることにこそ満足すべきなのだろう。

いつまでもプレイヤー気分ではいけない。
このままでは、スタッフやパートナーの仕事ぶりを見て、「私の方が上手くやれる」などと思って、彼らの成長を待たずに仕事を奪ってしまう、なんというかダメなマネージャーになってしまいそうだ。
実際には、自分でやる時間なんて到底取れないくせに、そのことを忘れて、「やっぱり俺がいないとダメだ」なんて思ってしまう。

早く工場長にならなければ。

関連記事

  1. IT補助金2020スケジュール発表

  2. 「真摯」と「断定」の両立

  3. 参院選まで

  4. ターゲットより上を狙えば、的に当たる。

  5. 一人だけ抜け出すイメージ

    ネットではできないことを探す

  6. じっくり話合う

    2018ものづくり補助金(3) 専門家による支援

最近の記事

  1. レール、分かれ道
  2. 2024.05.07

    穏やかなるGW
  3. 2024.04.26

    世間の評価
  4. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても

読書記録(ブクログ)