1km圏内

引越しにより、自宅から事務所までの距離が1kmを切った。徒歩10分程度。

前の事務所と比較して、通勤時間はそれほど変わるわけではない。
しかし、バスや地下鉄の時間を気にする必要がなくなったのはありがたい。
待ち時間まで考慮に入れれば、かなり時間を有効に活用できるようになった。

人が増えて、昔のように朝の4時から働く必要も減った。
今年に入っては朝早くから自宅近くのジムに行き、軽くジョギングと筋トレをしてから出勤できるようになった。

朝の運動は人生の質を上げると言うのは以下の本を読んで前から知っていたが、やっと習慣化できた。
ジムの定休日以外は、ほぼ毎日通っている。

その結果、血液検査の値も改善し、体重も減った。献血にも行けるようになった(以前は肝臓の数値が悪く献血を拒否されていた)。
何もかもが少しずつ良くなっている。もちろん、問題はまだまだどっさり抱えているのだけれど。

関連記事

  1. 新年、鶴、富士山

    2021年〜2022年 年末年始休暇のお知らせ

  2. 6月16日はフロウシンクの定休日です。

  3. 中小企業診断士を雇用する準備

  4. 7月は資料作成に専念させてください

  5. 屋上でランチを

  6. 2017年もよろしくお願いします

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない
  3. 2023.05.26

    紹介の連鎖

カテゴリー

読書記録(ブクログ)