夜のお手水は

神社に参拝するのが好きだ。
神の存在は全く信じていないが、あの静寂な雰囲気が好きなのだろう。
なので行くのは早朝が多い、まだ人の少ない神社が好きだ。

お手水では手を洗うが、口はすすがない。
マナー違反だと怒られそうな気もするが、
早朝のお手水が、猫や鳩の水飲み場になっているのを何度も目撃したからには、
おいそれと口をつけることはできない。

出張先や旅行先で、おそらく二度と来ないであろう神社に参拝するのも楽しい。
経営者なので定年はないが、万が一、引退することがあれば、神社めぐりを趣味にするのもいいかもしれない。

関連記事

  1. 長崎ランタンフェスティバル2024

  2. ひとり合宿その1〜ベトナム編

  3. 錦帯橋、岩国城

  4. ひとり合宿その7〜くじゅう二年目〜

  5. 人工と自然のバランス

  6. 旅行、出張

    家族旅行、出雲大社

最近の記事

  1. 2025.04.23

    古いもの
  2. 2025.04.22

    様々な誘惑
  3. 2025.04.21

    労働の対価
  4. 2025.04.18

    適正規模
  5. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  6. 2025.04.15

    初任給
  7. 2025.04.14

    セミナー

読書記録(ブクログ)