旅をする理由

「ときにはどこかへ出かけてリラックスすることも必要だ。ずっと仕事をしていると判断力が衰えてくる。
どこか遠くへでかけなさい。
そうすれば仕事の全体像がわかるし、調和がとれていないところがよく見えるようになる」
ーレオナルド・ダ・ヴィンチー

自営業者であり、(皆様のおかげで)仕事は常に忙しいです。
そんな中、旅行に行くことは時間のロスではあります。

しかし、それでも、年に数回は旅行に行きます。どんなに忙しくなっても旅を辞めるつもりはありません。
ここ最近、社員の採用や事業エリアの拡大などの構想を練っていますが、事業がどれだけ大きくなっても旅は続けることでしょう。

行き先は、クリスマスのプラハだったり、2月のベトナム、5月のアムステルダムや厳冬の小樽、秋の久住高原など。
近場だけれども降りたことのない駅で降り、街中をふらりと散策することもあります。

“There is a kind of magicness about going far away and then coming back all changed.”
「遠くに行くことはある種の魔法で、戻ってきたときにはすべてが変わっている」
ーケイト・ダグラス・ウィギンー

「ある種の魔法」にかかるべく、これまでも、そして、これからも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

  1. ひとり合宿その11(延岡、高千穂)

  2. ワーク+バケーション=ワークケーション

  3. 桜を観れるのも

  4. 還るべきところ

  5. 広島行

  6. 東京タワー

最近の記事

  1. 2023.12.01

    ホワイトライ
  2. 2023.11.30

    第9期の終わり

読書記録(ブクログ)