昨年(2014年)から、敢えて意識して海外や国内の観光地を回るようにしています。たとえどんなに忙しくても、です。
単なる観光旅行ではなく、観光しつつもフライト時間やホテルで仕事をしたり今後の事業計画を練ったりしています。環境を変えることによって自分の思考や仕事スタイルにどんな影響が出るかの実験であり、「ひとり合宿」と呼んでいます。
仕事は相変わらず余裕がない(関係各位、いろいろすいません)ですが、2015年も四半期に一回くらいのペースでひとり合宿を行う予定。2014年第一回は、サラリーマン時代の米国シリコンバレー出張から9年ぶりの海外、ベトナムはホーチミンへ。
現地ではあちらに移住された診断士の古賀さん(koga@class-k.jp)のオフィスにお邪魔して情報交換、2015年に予定している新事業についてのアドバイスを伺いました。(ありがとうございます)
メコン川ツアー、フランス植民地時代に建てられたホテルでの食事など、温暖な気候(出発時日本は冬だった)を楽しみながら仕事も福岡にいるときと同じレベルで行うことができます。誘惑に負けない精神力が普段よりも少し多めに必要にはなりましたが。