記録であって、記憶ではない

写真は記録であって、記憶ではない。
なので観光地でバシャバシャ撮影ばかりしていないで、しっかりとその両の眼に焼き付けろ、と言われたことがある。
そう、記録と記憶は違う、でも記憶が無条件に優れているわけではない。

記憶は時が経てば曖昧になる。他の記憶と混ざり、全く異なる記憶に変質することだってある。
記録はそうはならない。切り取り方によって恣意的にはできるが、一度記録したものは、いつまで経っても、全く同じ形で残る。
そして、記録を見ていると、そこから記憶が蘇る。
おそらく、頭の中にだけ残していた時よりもくっきりとした形で。

スマホのカメラの性能アップも著しい、日常の用途ならそれで十分だ。
でも、やっぱり、ちゃんとしたカメラには叶わない。
仮に性能で追いつかれたとしても、私はカメラを使い続けるだろう。
これは実用ではなく、単なる趣味だからだ。

(写真は全てライカQ2で撮影)

関連記事

  1. 旅行先で

  2. 博多旧市街ライトアップウォーク2019

  3. 散歩

  4. 目に留まらないもの

  5. 自然の中で

  6. 撮影、カメラ、草原

    Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K

最近の記事

  1. 2025.04.23

    古いもの
  2. 2025.04.22

    様々な誘惑
  3. 2025.04.21

    労働の対価
  4. 2025.04.18

    適正規模
  5. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  6. 2025.04.15

    初任給
  7. 2025.04.14

    セミナー

読書記録(ブクログ)