完璧な提案に見えても、そこには必ず反作用がある

ドミノ

例えば、現在の課題を解決するベストな提案を思いついたとしよう。

それは一見して、ほぼ完璧に見える提案だ。いま抱えている課題はこれで全て解決する。
しかし、どんなにベストに見える案でも、完璧ということはない。

「今日の解決策は明日の問題を創り出す」という言葉がある。
現状から何かを動かすのであるから、そこには何らかの反作用ないしデメリットのようなものが必ず発生する。

他の案は出したか?作用だけを見ればいま考えている提案(仮にAとする)がベストに見えても、反作用を考慮すればその結論は変わるかもしれない。
つまり、その提案を実行することでおこる作用(メリット)から反作用(デメリット)を引き算した数字で見れば、もしかしたらB案やC案の方が優れているかもしれない、ということだ。

人は自分の得意なところ、プラスの面は詳しく見えるが、不得意なところ、マイナスな面に関しては気づかないか無視してしまう傾向がある。意思決定を行う際は、その行動がもたらす反作用についても必ず考慮する。

関連記事

  1. 商人たれ

  2. セミナー「転ばぬ先のBCP」を開催しました。

  3. 嫉妬、嫉み、羨望、比較

    仕事は選べないが、仕事のやり方は選べる

  4. オフィスに自然光を

  5. 前提条件の変化に気づく

  6. 専門外だろうに

最近の記事

  1. 2024.10.10

    紹介だけで
  2. 2024.10.07

    勉強グセ
  3. 2024.10.03

    諸行無常
  4. 2024.10.02

    メメントモリ
  5. 2024.10.01

    百日紅

読書記録(ブクログ)