見栄を張らなくても

同業者(中小企業診断士)の話です。
SNSのホーム画面、背景がとてもお洒落な事務所の写真に変わっていました。
あれ?自宅兼事務所と言っていたよな・・引っ越したのかな?

彼と久々に会う機会があり、事務所素敵だねと言うと、え?自宅だよ?と。
聞くと、事務所の写真はネットで拾った海外のものだそうで。
何もそんなところで見栄を張らなくても・・・と返すと「なんとなくね」と苦笑しておりました。

事務所のかっこよさで仕事を依頼するクライアントはいないと思いますが、そうしたくなる気持ちもわからないでもないです。
誰だって、綺麗でかっこいいオフィスで働いている(と思われる)方がいいですよね。

最も、既存のクライアントにはなんとなくバレているわけです。だって、打ち合わせ先はいつもクライアント先か喫茶店なわけですから。SNSの綺麗なオフィスが、実はフェイクであることも察しがついてしまう。
(もちろん、本人は「これがうちのオフィスです」と明言しているわけではないので、突っ込まれても「イメージです」と逃げることができるわけですが)

同じように、ひとりでやっているのに「私どもは」と言っちゃうのも、気持ちはわかりますが実態を知っている人から見れば「いや、お前んとこ社員いないじゃんか」と突っ込みたくなります。
(こちらには「いや、業務委託先や協業している企業がある、それを含めて「私ども」と言っている、という言い訳が用意されています)

ということで、私も自分の事務所の写真でもアップしてカッコつけてみようかなと思ったのですが、今にも崩れそうな本の山、隙間から見えるガンダムのフィギュア、用途がよくわからないデジタルガジェットの数々・・・・逆効果だなと思い、掲載を断念しました。
(スタッフの名誉のために申し添えると、私の机だけです。それ以外は綺麗です)

関連記事

  1. 2回目の引越し

  2. それは反省文?状況報告?願望?いいえ、事業計画です

  3. お金を積み上げる

    クライアントに成功報酬の増額を勧められた話

  4. 出張、旅行

    東京・群馬出張。コンサルは偉くない

  5. 財布を盗む、スリ

    コンテンツを流用されること

  6. 旋盤を買いました

最近の記事

  1. 撮影、カメラ、草原
  2. 病気、風邪、寝込む

    2023.03.10

    病に至れば
  3. 2023.03.09

    東京支店

カテゴリー

読書記録(ブクログ)