日本カメラ博物館

東京出張の空き時間を利用して、千代田区一番町にある「日本カメラ博物館」を訪ねた。

日本カメラ博物館 JCII Camera Museum
https://www.jcii-cameramuseum.jp/

(内部は撮影禁止)

それほど広くはない室内だが、日本のカメラの歴史が凝縮されている。
カメラの元祖と言われるダゲレオタイプの実物もあったし、古いライカやニコンのF1、
キャノンのオートボーイ、APS(アドバンスドフォトシステム!)やデジタルマビカなど、自分の若い頃を思い出して思わずニヤリとする。
私が大学時代にバイト代を貯めて初めて買ったデジタルカメラ(カシオQV-10)もあった。
Canon EOS 5Dmark2や、Cybershot-F1も懐かしい。(昔使っていた)

ライター型カメラとか、拳銃型カメラとか変わり者もある。昔のフィルムの外箱やカメラの分解図ポスターなども面白い。

カメラ趣味のある方しか楽しめない場所だけれど、少しでもカメラに興味があるのであれば、
ぜひ一度訪問してみることをお薦めする。

関連記事

  1. 撮影、カメラ、草原

    春の花

  2. たえて桜のなかりせば

  3. 地域のお祭り

  4. 撮影、カメラ、草原

    スナップショットだから

  5. 花見をしなくても

  6. 事務所近くの蓮の花(安全な環境)

最近の記事

  1. 2023.09.28

    阿蘇、草千里
  2. 2023.09.27

    時がすべてを
  3. 2023.09.21

    真の暗闇

読書記録(ブクログ)