コクピット

先日、仕事の都合で合計1,000キロ近い距離を車で走ることになった。
なかなか疲れた。

何歳になっても車の運転は楽しい。
マニュアルシフトだとさらに楽しいのかもしれない。30歳くらいまではその手の車(プジョー205GTI)に乗っていた。
今はもう年も年だし、シフト操作間違って事故したくはないので、2ペダルMTで我慢している。
それでも一応はスポーツカーなので、運転は楽しい。

友人の夫は「ガンダム(ロボット)がまだ完成していないから、仕方ないので車に乗ってる。俺は本当はモビルスーツのパイロットだ」と言っているそうだが、
多少痛いものの、まあ気持ちはわからなくもない。

運転席に座り、計器類を眺め、スイッチを操作し、ハンドルを回しペダルを踏み込む。
子供っぽいのは承知だが、いつもワクワクしている。

何歳まで運転できるのかはわからないけれど、爺さんになってもかっこいい車に乗っていたいなと思う。

関連記事

  1. バイク旅行(久住高原)

  2. マニュアルトランスミッション

  3. バイク、温泉、名物、読書

  4. 中年バイク乗り

  5. 自転車が趣味です(球磨川センチュリーライド参加)

  6. 自転車を購入(Cannondale Slate)

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)