ブログ毎日更新、4年達成

もう4年と言うべきか、やっと4年と言うべきか。

それまでは年に数回しか更新していなかった自社ブログを、
毎日更新することを自分に課してから丸4年が経過しました。

読書した内容を自分なりに解釈したもの、
経営コンサルタントとしての仕事をするなかで自分が考えたことなどを中心に、1,825日間、海外旅行の時も長期休暇の時も、仕事が忙しすぎて頭がおかしくなりそうな時も、一日も欠かさずなんらかの文章をアップしてきました。

自分の変化に気づく

いま振り返ると、穴だらけの意見もありますし、
現在とは考えが異なることもあります。
過去に書いた事を読んで、現在の自分に活を入れられることもしばしばです。

こうやって書き留めていなければ、自分の変化に気づかなかったでしょう。

4年間の変化

この4年で自分を取り巻く状況も大きく変化しました。
4年前の2015年10月と言えば、その前年に事業を法人化、プライベートでも春に結婚し充実していたものの、
従業員もまだ一人も居らず、法人格を持っただけでまだまだ個人事業の延長でしかありませんでした。
10坪の事務所で一人ぽつんと仕事をしていたのを覚えています。

2019年10月、事務所は3倍の広さになり、従業員はもうすぐ10名(パート含む)になります。
仕事の幅も大きく広がりましたし、依頼も全国からいただくようになりました。

ブログのおかげ、という訳ではないですが、自分の思考を文章にまとめるという経験を積み重ねることが何らかのプラスに作用したのではないかと考えています。
ブログも、補助金の申請書も事業計画書も、新規事業の立案だって業務改善の提案だって、「文章を書いて他人に情報を伝える」という行為に変わりはないのですから。

「大変じゃないですか」と聞かれることも多いです。もちろん大変です。
でも、修行として費用対効果は十分だと思っています。まだしばらく続けます。

関連記事

  1. 営業フェーズから製作フェーズへ

  2. 花を飾れば

  3. 25日より通常業務に戻ります

  4. 出世してね!

  5. 休暇

    3月22日は当社公休日です

  6. 夜のない世界

最近の記事

  1. 2025.02.12

    逆光、反射
  2. 2025.02.07

    サウナ巡り
  3. 2025.02.05

    懐かしいもの

読書記録(ブクログ)