ソロキャンプツーリング

2023年のゴールデンウィーク。ここ数年この時期は仕事が忙しく休みどころではなかったのだけれど、今年は仕事の節目の時期に重なり、多少時間の余裕ができた。
前半は天気も良かったので、バイクにテントと寝袋を積み込み、キャンプツーリングに出かけた。

八女から(旧)黒木村を経由し、(旧)星野村でキャンプ、翌日は田主丸経由で帰宅。
標高の高いところでは藤の花がまだ咲いていた。

20代の頃も同じようなことをやっていた。自転車で九州を一周し、稚内まで走ったし、バイクで秩父や房総半島、富士山を野宿で回った。
40代終わりの今も行動が変わっていないのは、幸せというべきか、成長していないと嘆くべきか。
もちろん変わったこともある。バイクや装備は少し高価なものになったし、道中はコンビニ食でなくレストランで食べれるようになった。
代わりに肉体はしっかり老化したようだ。テント泊の疲れが数日取れなかったのには閉口した。

関連記事

  1. 鹿児島出張

  2. まるで京都のような

  3. 散歩

  4. 伊勢神宮

  5. 日常を旅にする

  6. ひとり合宿その2〜天川村、吉野山、比叡山、平等院鳳凰堂

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)