東京出張時に、板橋駅近くの「六義園」まで足を運んだ。
六義園|公園へ行こう!
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
都心にこんな広い庭園が(ここだけでなく)いくつもあるというのが、東京と地方との文化格差を感じさせる。
美術館やお寺もそうだけど、こんな安価に楽しめていいんだろうか?といつも思う。
良いもの、歴史のあるものに触れると、自分の視点が切り替わるのを感じる。
いい場所でした。桜と紅葉の季節にまた訪問したい。
東京出張時に、板橋駅近くの「六義園」まで足を運んだ。
六義園|公園へ行こう!
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
都心にこんな広い庭園が(ここだけでなく)いくつもあるというのが、東京と地方との文化格差を感じさせる。
美術館やお寺もそうだけど、こんな安価に楽しめていいんだろうか?といつも思う。
良いもの、歴史のあるものに触れると、自分の視点が切り替わるのを感じる。
いい場所でした。桜と紅葉の季節にまた訪問したい。
2023.12.11
再構築11次、採択発表延期、12次時期は未定2023.12.08
紺屋の白袴、あるいは医者の不養生2023.12.07
低下したのは何?2023.12.06
岐阜、名古屋、伊勢、長崎、熊本、鹿児島、東京2023.12.05
Think-Cellによる作業の効率化2023.12.04
Salesforce World Tour に参加2023.12.01
ホワイトライ2023.11.30
第9期の終わり2023.11.29
クラシックジャパンラリー20232023.11.28
大正時代の水力発電所