事業を継続してこそ

同業者の大きめの企業が倒産しました。

今週はそのことで困っている企業や、機械商社さんの
フォローに伺うことが多かったです。

​​​​​​補助金申請を進めていて途中で梯子を外され、途方に暮れている会社。
報酬を払ったのにその対価を受けられない会社。
顧客に紹介したコンサルが潰れてしまったことで、申し訳ない思いでいっぱいの商社の営業さん。

短期間に色々な悲しい話を聞きました。
そして、改めて思うのは「事業は継続しなければいけないな」と言うこと。
​​​​​​潰れてしまえば、これまで当社と私を信用して仕事を任せてくれた、
たくさんの企業や個人、そして社員やその家族を裏切ることになってしまう。

内部留保を多めに取り、無理な借金や事業拡大は控え、
堅実にやっていこうと思います。

関連記事

  1. かたつむり

    古いPCを使い続けることの見えないデメリット

  2. 「真摯」と「断定」の両立

  3. もっとも効率の良い投資とは

  4. それは反省文?状況報告?願望?いいえ、事業計画です

  5. いいタイミングにいい場所に

  6. 適応と最適化の果てに

最近の記事

  1. 2025.03.28

    余計なもの
  2. 2025.03.19

    繰り返す
  3. 2025.03.18

    義務の話
  4. 2025.03.14

    「退職」倒産
  5. 講演、セミナー

読書記録(ブクログ)