撤退ポイントを予め決めておく

新規事業を計画する際に、必ずアドバイスしている言葉。
「事業から撤退するかどうかの判断基準を事前に決めておくこと」

人間は、自分のやったことに思い入れがある。
事業を始めてしまったら、赤字でも、競争力がなくても
「あと少し」「もう少し」と、可能性のないチャレンジをし続けてしまう。

ひどい場合は、現実を都合の良いように解釈してしまうこともある。
誰だって、自分の失敗は認めたくないものだ。

なので、冷静なうち、計画を立てているうちに、
撤退ポイントを決めておく。

売上が3年間ゼロだったら辞める、
シェアを3%取れなかったら、
顧客が1,000人確保できなかったらなど、
明確で定量的な目標を設定し、
達成できなければ、自分の思いなど関係なく、
事業から撤退する。

撤退ポイントが短期すぎてはいけない

では、どれくらいの期間を設定すればいいのか?
事業内容によってケースバイケースだろうが、
少なくとも、撤退ポイントを1ヶ月とか3ヶ月とか、
ごく短期にするのはお勧めしない。

そんな短い期間で結果が出る事業は少ない、
もしあったとしても、そんな事業は容易に
他社に模倣されてしまうだろう。

ものごとを始めるときは、
終わり方を想定しておく。
成功パターンは皆想定するのだけれど、
失敗のパターンも想定しておけば、
事業の屋台骨を揺るがすような事態は避けられるだろう。

関連記事

  1. 大吉の確率

  2. ラーニング・アニマルであれ

  3. 小刻みに修正する。朝令暮改を恐れない

  4. あいまいな仕事を作業レベルに落としこむ

  5. デジタルで伝える

    コンサルタント(Consultant)の語源

  6. 言わなければわからない

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)