わからない

もしも、私たちがみんな、
魔法によってお互いの考えを読み取る力を与えられたとしたら、
その最初の効果は、ほとんどすべての友情は解消されると
いうことだと思われる。

ラッセル「幸福論」第八章 被害妄想より

「わかり合いたい」と思ってはいるが、本当に分かり合えたらどうなるだろうか?
機動戦士ガンダムの「ニュータイプ」と呼ばれる一種の超能力者がまさにそうだが、悲劇を生むことになるだろう。

人が本当のところどう思っているのかを知りたい。
知ることができれば、相手を傷つけることもないだろう。
その人が本当に望むことをしてあげられるだろう。

でも、その人自身にすら、自分の感情をきちんと把握できているか怪しいと思う。
その日の体調や、言葉の順番、天候などの影響で変わってしまうかも知れない。
人間の一貫性なんて当てにならないものだ。

冒頭の引用のように「お互いの考えを読み取る力」を与えられたら、
その考えがコロコロ変わることに驚き呆れ、
そんな一貫性のない思考に付き合うことを放棄し、
「読み取る力」のスイッチをオフにしてしまうと思う。

友情は壊れないけれど、人間に関する信頼が全面的に壊れるかもしれない。

関連記事

  1. 思考法その6〜いじめられる側にも責任が?【公正世界仮説】

  2. 分析による価値低減

  3. 本当に自分で決めている?

  4. 人は理由があれば納得する、その内容はあまり関係がない

  5. 間違った道、方向

    喜びも悲しみも、思ったより続かない〜継続バイアス

  6. ビジネス心理学1_仕事は途中で切り上げる(ツァイガルニク効果)

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)