テクノロジーから逃げるな

ビジネス、歯車、モデル

生きていく限り、テクノロジーから逃げることはできない。

テクノロジー(技術)というのは、何もITに限った話ではない。
石器だって、当時としてみたら高度なテクノロジーだったろう。

現代に限らず、人間がよりよい生活をしようと思えば、
テクノロジーを拒否することはできない。

パソコンでは味のある文章がかけないと、
万年筆で文章を書くのにこだわる人
(そういう人が昔居たのだ)は、
知らないうちに万年筆という
テクノロジーに頼っている。

本当にテクノロジーを忌避するのであれば、
石版に文字を刻むか?
文字だってひとつの技術なので、
何も語れなくなるかもしれない。

つまり、テクノロジーを批判しているのではなく、
単に自分が理解できない新しいものを
感情的に嫌っているだけなのだ。
感情が先にあり、そこに理屈をくっつけている。

能力の衰えをテクノロジーで補う

先日、とある同世代の士業の方と話した。
彼は最近、パソコンやスマホ、いろいろなIT機器を
積極的に購入し、クラウドサービスも使いながら
新しい仕事のやり方を模索している。

決してITが好きでも、詳しいわけでもない。

彼はこう言った。

「40代を越えた自分の能力は、
これから衰えていく。
知能も、判断力も体力も。

ITを使って自分の能力を
補っていかなければ、
これから先も戦い続ける
ことはできない。」

という危機感から、多少無理してでもITの勉強を
行うことにしたそうだ。
彼が事務所を構える県内の同業者のなかでは、
もっともITに詳しい人になりつつある。

その危機感は、正しいと思う。

ITをうまく使えば、ずっと最前線で戦うことができる。
それは法人化しようと大組織になろうと、
究極的には個人事業主でしかない
士業という職にとってとても重要なことだ。

まずは使ってみること

不慣れでも、まずは使ってみること。
使い方が分からなければ、若い奴なりITに詳しい友人なりに
聞けばいいだけだ。
#少なくとも私は、聞かれれば嬉々として答える。趣味なので。

幸いにも、最近はハードも安くなっているし、
クラウドサービスも安価ないしは無料で試すことができる。

自分に合うテクノロジーが見つかるまで、
時間と金を多少無駄にすることがあるかもしれない。

しかしそれでも、自分の能力を補完しかつ伸張させてくれる
良いテクノロジーに巡り会えば、
その後の人生を他者よりも有利に
進めることができるかもしれないのだ。

やってみる価値はあると思わないか?

#ちなみに仮想通貨は別だ。
#ブロックチェーン技術の将来性は認めるが、
#それを投機のシステムとしてだけ使っている仮想通貨を、
#お金を突っ込んでまでやる必要はない。(ICOも同様)

#ギャンブルでお金を儲けたいのなら、素直にそう言えばいい。

#技術を学びたいのであれば、相場に一喜一憂する時間を
#ブロックチェーンを学ぶことに使うべきだろう。

関連記事

  1. それは事実ですか?それとも意見ですか?

  2. 情報の見せ方(1)「読み手は誰?」

  3. 資料を印刷すると間違いが見つかるのは何故?〜透過光と反射光、マクルーハ…

  4. 釣りは魚のいるところで

  5. 梯子を外されてはかなわんなあ

  6. 天国へ行く最も有効な方法は、地獄へ行く道を熟知することである

最近の記事

  1. 2024.04.15

    メンテナンス
  2. 財布を盗む、スリ

読書記録(ブクログ)