灰皿を投票箱に(強制ではなく理由を与える)

とある会社の喫煙所。喫煙者が灰皿にタバコの吸い殻を捨てなくて困っていたそうだ。
吸い殻は床に捨てられて、見た目も悪いし掃除も大変だ。

総務部は、「吸い殻は灰皿に捨てよう」といった張り紙を設置した。しかし、ほとんど効果がなかった。
おそらく総務部内にゲーミフィケーションという概念について知っている人が居たのだろう、ある手法を導入して以降、喫煙者は吸い殻を必ず灰皿に入れるようになったそうだ。

ゲーミフィケーション(英: gamification)は、課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般

強制ではなく、そうしたくなる理由を与える

何をしたのか?灰皿を二つ設置し、それぞれに「YES」と「NO」というシールを貼った。
そして、壁の張り紙に「喫煙室へ空気清浄機をつけるべきか」「タバコ休憩の時間を制限すべきか」といった喫煙者が興味をもちそうなテーマの質問を貼る。
喫煙者は、テーマへの賛意をYES,NOどちらの灰皿に入れるかで示す。
この方法で、床に吸い殻を捨てる人は激減したとか。

強制しても人は動かない。善意に訴えても同様だ。
自分からそうしたくなるような理由を作れば、人は自発的に動く。

部下の指導や、取引先への対応も同じで、ゲーミフィケーションのアイデアは企業活動の様々なシーンに応用できるだろう。

以前、ゲーミフィケーションについてまとめたので参考までに。



関連記事

  1. 福岡県中央会の会報、新年号に祝賀広告を出稿しました

  2. 幽霊、おばけ、モノクロ

    法則がないのか、見えていないだけなのか

  3. 商売、店舗、マーケティング

    アップルストアの「ストア」が取れた意味。

  4. 経済図書館「ビズコリ」のチラシ裏面「会員の声」に掲載されました。

  5. 新年、鶴、富士山

    年末年始休暇のお知らせ(12/29〜1/3)

  6. 経営理念は無理に作らなくてもいい。それは、自然に現れるもの

最近の記事

  1. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)