同意反復(トートロジー)に注意

ドミノ

理由になっているようで、全然理由になっていない。
それがトートロジー(同意反復)だ。

例を挙げよう。

「我が社はすごい。なぜなら我が社はすごいからだ」
「私たちは正しい。なぜなら私たちは正しいからだ」
「**はダメなヤツだ。なぜなら**はダメなヤツだからだ」

・・・こうして見ると「こんな馬鹿な発言をする人なんかいないだろう」と思うかもしれない。
しかし、長々と理由を説明された後に、よく考えて要約すると上記の意味でしかないことは思いの外多い。

レトリックを駆使すると、上記のような無意味な主張でもそれっぽく見せることができる。
美しい表現や難しい言葉にだまされそうになったら、こう質問してみよう。

「端的になぜすごいの?」
「正しいと思う理由を列挙して」
「ダメなヤツであることを証明できる事例を教えて」

関連記事

  1. その偏りを意識せよ

  2. YESでもNOでも、その理由を説明する

  3. いまこの瞬間に、できること

  4. 自分を騙してはいけない

  5. 富を軽蔑しない(利益をしっかりと出す)

  6. 間違った道、方向

    喜びも悲しみも、思ったより続かない〜継続バイアス

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)