視点を変える(2)〜人称を動かす

困った時は、視点を動かしてみる。(前回の続き)

視点を変える(1)〜過去、現在、未来

2)人称を動かす。

「人称」を動かしてみる。
普段、人間は一人称「わたし」で物事を考えているはずだ。
そこで敢えて、二人称である「あなた」、たとえば交渉相手の視点で物事を考えてみる。

言い換えれば「相手の立場で考えろ」ということだ。

相手の視点で考えれば、これまでは「なぜ相手はこんなことを言ってるんだ?」と不可解だったことも「あなたの立場ならこう言わざるを得ない」と理解できる。ならば、「あなたも私も満足できる解はこれではないか?」と、交渉の成功に向けた建設的な提案もできるようになるだろう。

また、「われわれ」の視点も、自分の仲間達の意識を揃えるためには必要だし、「彼ら」の視点も交渉相手を明確にするためには重要なものだ。
「彼ら」の背後には、もしかしたら別の「誰か」が居るのかもしれない。

ただし、われわれ・彼らをあまりに広く捉えすぎ、一般化しすぎると(例:外国人、男性・女性)、物事の解決から遠ざかってしまうので注意したい。

関連記事

  1. 短期決戦だったはずでは

  2. 意思決定の前に「歪んだ認知」を修正する

  3. 持っている道具が金槌だけなら、全てのものが釘に見える

  4. 偏執狂でなければ

  5. 問題の種類(発生型・探索型・設定型)

  6. その論点、激論するほど重要?(自転車置き場効果) 

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)